還暦は、満60歳を迎えた人を祝福する長寿のお祝い。ただ、それは昔のお話し。現在の60歳はまだまだ人生の通過点です。現在の還暦祝いでは「赤いちゃんちゃんこ」ではなく、その人にふさわしいギフトを贈りましょう。還暦のプレゼントなら、楽天市場の名入れギフトカリンです。
還暦祝いのギフト

還暦祝いには「赤いちゃんちゃんこ」を贈るというしきたりがあります。ただ、元々が長寿を祝うことですので、平均寿命の延びた現代人にとっては、時代にそぐわないしきたりと言えるでしょう。しかし、人生60年の節目だということに変わりはありません。還暦を迎えた方のお祝いには、日頃の感謝の気持ちを込めた贈り物をするといいでしょう。
そもそも還暦とは
還暦は文字通り、暦が還ることです。干支は「丁酉(ひのととり)」「丙申(ひのえさる)」のように二文字の組み合わせになっていますが、この二文字の組み合わせが60年で一回りして、生まれた年の干支に戻ることから「還暦」と呼びます。正確には「十の干」と「十二の支」が60年で一回りします。
長寿の日本とは言え、やはり生まれて60年というのは大きな節目です。数えの61歳、つまり還暦は男性の厄年でもあるため、災いを防ぐ力があると言われる「赤」を身につける。「赤いちゃんちゃんこ」にはこのような意味もあるそうです。
現代の還暦祝いギフト
現代の還暦祝いには、さまざまなものが贈られるようになっています。実際、「赤いちゃんちゃんこ」を贈るかどうかは別にして、還暦を迎えた大切な人が喜んでくれることが一番大切です。その観点からプレゼントを選ぶようにするといいでしょう。

還暦祝いの名入れギフト

現在、還暦を迎えた方に贈るギフトの中でもっとも人気があるジャンルは「タンブラー」や「湯呑み茶碗」などの陶器です。特に日本のお父さんやお母さんには酒豪が多いせいか「お酒用の器」が人気です。還暦は特別なお祝いですから、やはりプレゼントも特別なものがふさわしい。そこで「名入れギフト」が活躍します。還暦だけではなく、人生にはさまざまな節目があります。そんな節目を記録し、そして感謝の気持ちを込めて祝う。
これを可能にするのが「名入れギフト」です。「名入れギフト」は以前からあるビジネスですが、現在とは比較にならないほど、商品のチョイスは乏しいものでした。現在の名入れギフトは、目移りするぐらい、魅力的なアイテムがそろっています。そんな中から還暦祝いにふさわしい名入れギフトをいくつか紹介したいと思います。
お父さんやおじいちゃん・男性への還暦祝い
お父さんやおじいちゃんなど、還暦を迎えた男性に贈る祝いのプレゼントによく選ばれているのが陶器やガラスでできた酒器です。特に焼き物の器は和風なこともあり、還暦祝いにぴったりです。
- 信楽焼名入れタンブラー
-
名入れギフトの通販専門店カリンにおいて、常に売上げトップをひた走っているのが、この「信楽焼名入れタンブラー」です。タンブラー内面を、釉薬(うわぐすり)を使わずに仕上げるため、飲み物をおいしくする効果があります。ビールは、他の器に注ぐ場合よりもきめの細かい泡を作ることができるため、泡もちがよくなり、ビールのうまさをキープすることができるのです。
「信楽焼名入れタンブラー」には、まだまだ魅力がたくさんあります。信楽焼の自然な風合いと色合い。焼き物全般的に言えることですが、ひとつとして色の出方が同じものなどありません。さらに、職人が手がける、本物の手作り製品には、量産品にはない温もりが感じられます。
名前やメッセージを入れることで、タンブラーはより魅力的になります。酒好きの男性に贈る還暦名入れギフト。今後の健康と無事を祈って贈るベストセラーです。 - 名入れ焼酎グラス・えくぼオンザロック
-
焼酎好きの男性は多いもの。「焼酎ロック好きの還暦男性にはこれしかない」というプレゼントが、この「名入れ焼酎グラス・えくぼオンザロック」です。一点の曇りもない透き通るガラスに、その名前の由来となっている窪み(えくぼ)が特徴的なロックグラス。この「えくぼ」が、グラスの持ちやすさを演出しています。職人によりていねいにつくられるグラスは、大量生産品にはない味わいを備えています。
もちろんグラス側面には、名前や心を込めたメッセージを入れることができます。グラスの重量感と飲み心地のバランスがしっかりとれた焼酎ロック好きのためのロックグラスは、ウイスキーロックもウォッカのロックもおいしくいただけます。 - 美濃焼名入れ湯呑
-
和を感じさせる美しい若草色が魅力の「美濃焼名入れ湯呑」。木箱に入っているので還暦祝いのギフトに最適です。美濃焼特有の繊細な色合いとツヤ感に目を奪われます。
- 信楽焼名入れ湯呑
-
美濃焼とはまた違った、自然で素朴な魅力を持つ信楽焼。「信楽焼名入れ湯呑」には、その信楽焼の特徴がいっぱいに詰まっています。
お母さんやおばあちゃん、女性への還暦祝い
女性への還暦祝いにもさまざまなチョイスが考えられます。湯呑みやマグカップは、男性同様、言いチョイスになるでしょう。また、家事をすることの多い女性には、ちょっとかわいいエプロンなどを贈ってもいいでしょう。
- 名入れアメリカンカップ
-
長年、記念日のギフトを手がけてきたカリンが、女性への還暦祝いギフトとして自信を持っておすすめするアイテムがマグカップです。中でも、外側の赤と内側の白のコントラストが美しい「名入れアメリカンカップ」は、おしゃれで、どこかレトロな雰囲気を感じさせるかわいさが魅力。ボディに刻まれる感謝のメッセージは赤のボディに映えるゴールドです。
- 名入れマグカップ・幸せふくろう
-
幸せを運ぶかわいいフクロウがプリントされている名入れマグカップです。ふくろうは縁起のいい鳥だということをご存じでしょうか?「不苦労」や「福」を呼び込む鳥として好まれているんです。カリンではとても縁起のいいふくろうを、女性向けの還暦ギフトとしておすすめします。日頃の感謝の気持ちを、幸せのふくろうに運んでもらいましょう。
- 名入れ刺繍エプロン・デイリーチェック
- 家事をするお母さんにはエプロンも喜ばれます。チェック柄の名入れ刺繍エプロンは、まだまだ若いお母さんを、より若く見せてくれる、かわいさと実用性を兼ね備えたカジュアルエプロン。左胸に名前を刺繍することができます。ブルーとオレンジの2色から選べます。
- おばあちゃんには湯呑みもうれしい
-
還暦を迎えたおばあちゃんには、午後の一時を楽しく過ごしてもらえる湯呑みも喜ばれます。「有田焼さくら湯呑み」は、木箱に入れてお届けする、朱色が美しい湯呑みです。お茶を注いで上から湯呑みをのぞくと、美しい桜の花が浮かび上がる、とても趣のある湯呑みに、日頃のありがとうの気持ちを添えて贈りましょう。
還暦祝いも普段使いができるもの
人生の節目のプレゼント。その中でも還暦は、暦が一回りして生まれた年の干支が再びやってくるという、とてもメモリアルなことです。
第二次大戦直後の平均寿命は男女とも60歳前後です。それから70年が経とうという今、平均寿命は男性で約20年、女性は約30年も伸びています。まだまだ働き盛りと言っていい現代の60歳には、普段使いできる還暦祝いプレゼントがおすすめです。大好きな晩酌を楽しむ時、グラスを傾ければ家族の顔が浮かんでくる。プレゼントは大切な人たちをつなぐ、心の糸の役割をしているのです。
